「誰かが自分に合った服を選んでくれたらいいのに」そう思ったことはありませんか?
僕は昔からファッションセンスには自信がなく「えっ、今日は寝巻きで来たの?w」なんて友達にからかわれてました。
だから、当然女の子にも相手にされなかったし、それを受け入れている自分もいました。
でも今では、ファッションに苦手意識はありません。
それは、プロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスを見つけたからです。
プロが考えてくれるんだから外れなんてないし、こっちは送られてきた服を着るだけ。
それだけで、表参道を歩くオシャレ上級者と肩を並べるような服装になれちゃうんです。
実際、そのサービスで選んでもらった服を着て合コンに行ったら、気になってた子と連絡先を交換して、後日デートすることもできました。
こんにちは、トシです。
今日は、「授業参観、なに着ていくか?」というお話です。
「多分カジュアル過ぎるのはダメだし、スーツでガチガチに固めても逆に浮いたりしないかな…」
ちょうどいい具合が難しいですよね。
しかも冬となると、コートやジャンパーなどのアウター選びも面倒です。
そこでこの記事では、
|
についてお伝えします。
僕の子どもの頃で言えば、授業参観って『親のお披露目会』っぽいところあった気がします。
授業そっちのけで「あれ、誰のお父さん?」とか友達とヒソヒソ言い合ってた記憶が。
なので悪目立ちするのは避けたいですよね。
この記事を読めば、授業参観コーデで大きく踏み外すことはないはずです。
「あのカッコいい人、誰のお父さん?」
こんなふうに、良い意味で子どもたちの目に留まることだってありますよ。
パパを褒められて、お子さんも良い気分。
年に数回しかない授業参観です。
服装のおすすめ&NGを参考に、ちょうどいい加減にオシャレしてみてください。
【授業参観】どんな服装なら大丈夫?
よく『TPO(シチュエーション)に合った服装』って言いますけど、けっこう難しいですよね。
あいまいで、ハッキリした答えがない、場の空気を読むようなものだから。
授業参観の服装も同じです。
そこでまずは、先輩ママ&パパに聞いたアンケートでどんな服装が多数派かみてみましょう。
Q.参観日での服装、どうしてる?(回答数:10,593)
ジーンズなど普段着のようにラフなもの 51.5%
パンツスタイルなど少しカジュアルなもの 34.1%
ワンピースなど清潔感のあるもの 9.8%
スーツなどの正装 3.0%
その他 1.7%
引用元:TRILL
『スーツなど正装』は少数派。
これはパパ&ママ合わせた調査結果なんですが、男性だけだともう少しスーツ率は高いかもしれませんね。
とはいえ傾向としては、全体的にカジュアル寄りなのが分かります。
また、公立と私立によっても若干傾向が変わってくるようで、
|
こんな違いもあります。
学校のタイプは違えど、共通して心がけたい服装のポイントは、清潔感と落ち着きです。
この2点を意識すれば、カジュアル過ぎ、目立つ、などの失敗を防ぐことが出来ますよ。
では次に失敗につながるNGアイテムを見てみましょう。
【授業参観】こんな服装はNG
まずは参観日の服装が目立ってしまって失敗、というツイートを見てみましょう。
日曜参観。小4の親子ドッジボールに出た。服の色から「オレンジ」ってニックネームを付けられて集中攻撃を受けた(゚o゚;;おとなしめの色で行ったらよかったϵ( ‘Θ’ )϶
— キハモハ (@ef58hiroshi) November 14, 2010
「服がオレンジなだけじゃん!」
って言いたくなりますが、子ども的にはスルーできないポイントなんですね。
この計算式でいくと、かっちりスーツで行くと、まさか『スーツ』なんてあだ名が付くのでは…。
自分だけならまだマシ(嫌だけど)、子どもがからかわれるのは絶対避けたいですよね。
授業参観を無事乗り切るために、NGなファッションを見てみましょう。
悪目立ち① 清潔感に欠ける
普段の週末ファッションならOKですが、参観日の保護者としてはカジュアルすぎ、というアイテムがあります。
ダメージジーンズ | シワだらけ |
引用元:Amazon |
引用元:Amazon |
オーバーサイズ① | オーバーサイズ② |
引用元:Amazon |
引用元:Amazon |
カジュアル過ぎるアイテムは、清潔感に欠け、知的な落ち着いた雰囲気も出せません。
オーバーサイズは楽ですけど、だらしなく見られがちです。ジャストフィットの服を選びましょう。
シワだらけの服は普段から避けたいですね。
悪目立ち② 好み・個性が出すぎ
好みや個性が目立ちすぎて、子どもも保護者も思わず二度見してしまうファッションです。
ダークなスーツ | 色やデザイン派手 |
引用元:Amazon |
引用元:Amazon |
アクセサリーいっぱい | ジャージ、個性的セットアップ |
引用元:Amazon |
引用元:Amazon |
それぞれ悪いアイテムとは言いませんが、授業参観というTPOには合わないので避けたいですね。
冬の参観日おすすめアイテム3選
ここからは、冬の参観日にオススメのアイテムを3つご紹介します。
普段のキレイめカジュアルとしても十分活躍するものなので参考にしてください。
冬の参観日アイテム①チェスターコート
引用元:Amazon |
引用元:Amazon |
状況にもよりますが、室内ではアウターは脱ぐのがマナーとされています。
ダウンジャケットなどかさばるアウターは、脱いで持ち歩くには不便ですよね。
チェスターコートであれば、サッと脱いで持っておいてもかさばらずサマになるのでオススメです。
そして、コートの中は脱いでも大丈夫な服装にしておきましょう。
オススメはシンプルなセーター、カーディガン、シャツなどです。
冬の参観日アイテム② テーラードジャケット
引用元:Amazon
スーツよりも程よく力が抜けた、まさに参観日にちょうどいい『キレイめカジュアル』の主役になるアイテムです。
僕も一着持っていますが、授業参観でなくとも必ず役に立つアイテムです。
オフィスカジュアルでもOK、特別な日の外食にもOK、なにかと重宝しますよ。
上で紹介しているジャケットはジャージ素材でできていて、普段スーツを着ない人でも着心地の良いジャケットになっています。
ボトムスは、ダメージ加工の無いきれいなデニムや、チノパンで大丈夫ですよ。
冬の参観日アイテム③ カーディガン
引用元:Amazon
セーターやカーディガンなど、ニットを取り入れると寒い季節らしい落ち着いた着こなしができます。
インナーには清潔感のあるシャツや、白Tシャツを合わせるのがオススメ。
そしてとにかく、コートやジャケットの下は、脱いでも大丈夫な服装をしておきましょう。
冬の室内、予想以上に暖かいけど、中の服がダサいからアウター脱げないっていう経験ありませんか。
ちなみ僕は、学生の頃とか服めちゃくちゃダサかったので、こういう経験は豊富ですよ(笑)。
脱いだらダサくて目立ってしまった、なんてことのないようにしたいですね。
【どうする?】忙しくて服を買いに行く時間がない
ここまで授業参観ファッションをご紹介しましたが、
「忙しくて買いに行く時間がない!」という方も多いと思います。
ゆっくり服買いに行きたいけど時間がない(´・_・`)
明日は日曜参観。
— やっちん (@yacchin1126) June 6, 2015
なので、参観日コーデを家でポチっと調達できる方法を二つご紹介します。
お助け①ネット通販でマネキン買い
マネキン買いは、「服の組み合わせ方が分からない」という人によくオススメされている買い方です。
今回のように、着ていくシーンが決まっていて、手っ取り早く上下揃えたい、という時にも便利ですよ。
マネキン買いで有名な通販サイトは、『メンズファッションプラス』です。
引用元:メンズファッションプラス
引用元:メンズファッションプラス
引用元:メンズファッションプラス
例えばこんな感じで、『ジャケット×シャツ×パンツ』というコーデ一式をまとめて買うことができます。
お助け②『参観日コーデ』をレンタル
次に便利なのはレンタルです。
服のレンタルもコーデ一式を借りられるので、組み合わせを考える必要がありません。
しかもコーデを考えてくれるのはプロのスタイリストなので、自信をもって着られますよ。
こちらは参観日コーデの一例。
この投稿をInstagramで見る
こどもの発表会を想定したコーデとかも考えてくれます。
この投稿をInstagramで見る
これは『leeap(リープ)』というファッションレンタルサービスなのですが、月額制で毎月2コーデをレンタルできます。
\詳細ページはコチラから/
※2022年9月からleeapはUWearに名前が変わりました
※料金プランも変更されているので詳細は上記ページをご覧ください
「授業参観の服が欲しいだけだから、毎月は必要ないな~」
と思われたかもしれませんが、一度利用してみるとその便利さに驚きます。
僕も「ちょこっと週末着ていくオシャレ服があったらいいな」と思って利用してみたのですが、
この毎月2コーデが週末ファッションの主力になってくれて、服のことを考える時間が格段に減りました。
僕は独身なので家族のイベント事はないですが、
例えば年末年始なら「今月は会社の忘年会に着ていける服をお願いします」とかリクエストすることも可能です。
初めて利用した時のことを詳しく書いてあるので参考にしてください。
まとめ
今回は、授業参観の服装についてご紹介しました。
心がけたい服装のテーマはこれでした。
- 清潔感と落ち着き
清潔感と落ち着きを損なうNGファッションはというと
- 【清潔感↓】ダメージジーンズ、シワだらけシャツ、だぼだぼの服
- 【落ち着き↓】スーツが怖め、派手、アクセサリーじゃらじゃら、個性的過ぎる
NGアイテムは回避して、落ち着きある参観日アイテムを取り入れましょう。
- チェスターコート
- テーラードジャケット
- カーディガン
パンツはきれいなデニムやチノパンが◎
忙しくて服を買いに行けないという方には、
ネット通販でマネキン買いか、ファッションレンタルで「参観日コーデ」を借りることをオススメしました。
お父さんが学校行事に参加するってめったにないことですよね。
それだけに親も子もちょっとドキドキ。
お父さん方、「服は決まった、大丈夫!」こんな気持ちで、学校に向かってくれるといいなと思います。
ぜひ、授業参観を子どもの成長が見られる楽しい時間にしてください。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- ダサい人が自力でオシャレにはなれません
- 服はプロに選ばせる時代です
- 服装で人生は180度変わります
- 服装を見られたくないあまり引きこもりがちだった人間→服を見て欲しいがために用もなく外に出る人間に変わりましたw
僕は思春期のころに、自分なりにオシャレをしたつもりでも、周りからことごとく酷評された苦い思い出があります。
それからというもの、どこに行くにしても
「ダサいって思われてるかも」って考えが頭から離れなくて、ホントに私服で外に出るのが憂鬱でした。
そんなときに、見つけたのがプロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスです。
プロが選んでくれるから安心感がハンパないし、実際に着ていくうちに、自分に似合う服ってのが分かるようになりました。
ファッション雑誌に載ってるような、小顔長身イケメンでしか成立しないようなオシャレではなく。
等身大の自分にあったオシャレができるようになったんです。
それ以来、さんざん僕のファッションをバカにしてた友だちからも、「なんか垢抜けたな」って言われたり。
昔は「自分はダサい」っていう思いが強くて、女の子とまともに話すこともできなかったけど、
今では堂々と話せるようになったし、自分からデートに誘うなんてことまでできるようになりました。
コメントを残す