「誰かが自分に合った服を選んでくれたらいいのに」そう思ったことはありませんか?
僕は昔からファッションセンスには自信がなく「えっ、今日は寝巻きで来たの?w」なんて友達にからかわれてました。
だから、当然女の子にも相手にされなかったし、それを受け入れている自分もいました。
でも今では、ファッションに苦手意識はありません。
それは、プロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスを見つけたからです。
プロが考えてくれるんだから外れなんてないし、こっちは送られてきた服を着るだけ。
それだけで、表参道を歩くオシャレ上級者と肩を並べるような服装になれちゃうんです。
実際、そのサービスで選んでもらった服を着て合コンに行ったら、気になってた子と連絡先を交換して、後日デートすることもできました。
こんにちは、トシです。
みなさん通勤服についてこんなお悩みはありませんか。
「ダサい、垢ぬけない」
「同僚や上司にまじまじと見られたくない」
「今日の服とくにダサいし、仕事終わりに飲みに誘われたらイヤだな」
通勤服えらびは毎日のこと、そりゃたまにはダサい日もありますよね。
でも意外と見られていて、「仕事できるのに服の趣味イマイチなんだ~」
と勝手に評価されているかもしれません。
僕も昔の通勤服はダサかったので、こんなふうに言われていたかも。
(「仕事できる」と思われていたかはわかりませんが汗)
今回は、”脱ダサい”に成功した僕が、毎日ハズレなしの通勤コーデの作り方をご紹介します。
こっそり見られていても大丈夫、突然飲みに誘われても大丈夫。
毎日が自信コーデなら、通勤が楽しくなること間違いなしです。
「うちの会社は制服あるし、通勤服くらい適当でよくない?」
…いえいえ、制服がある方も是非読んでみてください。
通勤コーデを今より少しだけがんばることで、通勤が楽しくなったり、帰りにあえて寄り道したくなったり…なにか気持ちに変化があるはずですよ。
通勤服はオシャレであるべき?
そもそも通勤服にオシャレさは必要でしょうか。
そこから考えてみます。
気合の入ったオシャレは必要なし、でも多少は気にしよう
私の職場は制服があるんだけど…
通勤服にいくらなんでも手を抜き過ぎってどうかと思う💦いっつも頑張る必要はないけど私だって手抜くし…でも最低限のオシャレは必要でしょ!いつ誰に会うかわかんないのに— あーちゃん🐆🐍A-chan (@KsTp_luv) June 26, 2015
制服があってもなくても「最低限のオシャレは必要」。
僕もそう思います。
職場の外とはいえ、誰に会うかわからない、誰に見られているかわからない。
ビジネスに見た目の印象って大事ですよね。
服のセンスがないことで仕事のセンスもないなんて思われたらたまりませんから。
せめてダサい着こなしはしないでおこうって心がけています。
清潔感は必須です
休日の服なら、ジャンル問わず好きなものを着て、自分の満足を優先すればいいですが、
通勤服となると別です。
他人目線で「清潔感があるか」に気を使わないといけませんよね。
汚れた服や靴はもちろんNG、しわしわのシャツやパンツも清潔感を損ないます。
あとは、毎日同じようなコーディネートだと
「ちゃんと洗ってるのかな」と清潔感に疑いをもたれるおそれもあります。
”他人目線で”といいましたが、結局は「自分の印象を下げる」かたちで自分に返ってくるので、
潔感は何をおいても大事にしたいですね。
通勤服は社内規定の対象外、「常識的な服装を」
通勤時間というのは、勤務時間外ですよね。
法的にいうと社内規定の範囲外で、基本的には服装自由なんだそうです。
通勤時間というのは、(中略)勤務時間ともみなされず給料も支払われていません。
したがって法的に考えれば、会社・雇用者は労働者の通勤中の服装に関しては一切口を出す権利がないことになります。
ですが、(中略)労働者にも常識の範囲内であれば、ある程度の協調性が求められるのは当然でしょう。
法的に自由とはいえ、
社会人としてはTPOを考えて、仕事に不相応なオシャレで悪目立ちしないことが肝心ですね。
制服がなく、「通勤服=オフィス内の服装」という人は、もちろん社内規定に従いましょう。
通勤服えらびは確かに面倒
朝は1分でも長く寝ていたい僕としても、通勤服選びはめんどうです。
通勤服制服化したい。
毎朝着る物考えるの面倒くさい(´-`)朝からスティーブ・ジョブズ的発想してるわ🤤
— ちなトル (@SgAb8k) February 23, 2021
まして会社ですぐ制服に着替える人にとっては、本当に面倒でしかないですよね。
ついつい適当になるのはうなずけます。
通勤服の制服化はどうですか
通勤服えらびは面倒、でも適当に選んでダサくなるのもいやだ。
そんな人には「通勤服の制服化」を提案します。
素人のスティーブ・ジョブズ化は微妙
Appleの創業者スティーブ・ジョブズのトレードマークといえば
黒のタートルネック、デニム、スニーカー、でしたよね。
ジョブズはこれを自分の制服と位置づけ、毎日これだけを着続けたそうです。
でも、僕たちがこれを真似するのはちょっと微妙…いえ、ちょっと危険です。
昔電車通勤で私服だった頃女子高生に「あの人よくあの服きてない?」って陰口叩かれたけど「お前らなんて毎日同じ服じゃねえか」って言ってやりたかったよ。
— 北サロメ (@mezt_hook) March 4, 2014
ジョブズが同じタートルネックを何着も持っていたことは、誰もが想像できます。
でも一般人が同じことをすると、そう思ってくれるとは限りません。
- いつも同じ服でちょっと怪しまれる
- 「洗ってないんじゃ…」と不潔疑惑が浮上する
気にしない人はいいのですが、
人は見てないようで見ているので、まったく同じ服を何着も買って着るのは避けたほうが無難ですね。
複数コーデをローテーションしよう
コーディネートを複数パターン決めておけば、「毎日同じ服だ」とまわりがザワザワすることもありません。
不名誉な「洗ってないんじゃ疑惑」を持たれることもないですね。
そして何より朝の服選びが断然ラクになります。
通勤服を選ぶのがメンドくさくなったので、私服を制服化した。
・紺のジャケット
・黒or白クルーネックTシャツ
・黒or白パンツ上下が被らないように入れ替え。
朝の服選び5秒で終了!👍今年のユニクロU クルーネックTシャツがとってもクオリティ高くて… pic.twitter.com/W6xbH2hZa3
— 野沢 謙介⚡️家庭ミッションビジョン推し (@thundergirl6063) May 27, 2018
「朝の服選びが5秒」ってサイコーですね。
制服化するときに加えたい着回し自在アイテム
多くの会社で取り入れられている、いわゆる「オフィスカジュアル」の設定で
ジャケパン(ジャケット+パンツ)の着こなしに役立つアイテムをご紹介します。
(上)白シャツ、ブルー系のシャツ
メンズファッション専門のサイトでは、白シャツが似合わない人はいないと言われています。
しかも組み合わせの失敗が少ないので、ぜひ揃えておきたいですね。
さわやかさと清潔感でいえば、白&ブルー系シャツ。
アイロン掛けは面倒なので、できればアイロン不要の素材を選びます。
引用元:ユニクロ
「本当にアイロン不要だった」という購入レビューもいくつかありました。
(下)黒&ベージュのパンツ
パンツは黒とベージュをそろえておけば、白&ブルー系のシャツとの相性は文句なしです。
丈が長すぎたり、だぼだぼのパンツはだらしなくみえるので、フィット感のあるものを選びます。
引用元:Amazon
また、カジュアル色が強くてもOKな会社であれば、色の濃いデニムも重宝します。
この投稿をInstagramで見る
カッコいい着こなしですが、「会社でデニムなんて、TPOわきまえない大人だ」と評価を下げられてもいけないので、
デニムが許されそうかはしっかり見極めましょう。
(上着)ジャケット、ステンカラーコート
ジャケットはユニクロの『感動ジャケット』がとても優秀だと評判です。
カラー展開も豊富で、ジャケットのみでもセットアップでも購入可能です。
選択肢の多さがユニクロの魅力ですね。
引用元:ユニクロ
ステンカラーコートも一着あれば重宝します。
おすすめの色は着回しがきくネイビーやベージュ。
取り外し可能なライナー付きなら多少の寒さもカバーできます。
突然の雨も多いので、はっ水加工ならベストですね。
引用元:Amazon
休日にデニムに合わせてもオシャレです。
通勤服コーデを一式借りてみよう
アイテムを一つ一つ揃えるのは面倒、またダサくなりそう…
そんな時はコーデ一式を借りて着てみるのもオススメです。
男性向けのファッションレンタルで、アイテムを豊富に取り揃えているのは「leeap(リープ)」というところです。
この投稿をInstagramで見る
leeapのインスタグラムをのぞいてみると、
ジャケパンの着こなしがたくさん出てきます。
このトータルコーデが借りられるんです。
どの着こなしもプロのスタイリストさんが選んだものなので、ダサいか気にすることなく安心して着られます。
また実際に借りるときは、スタイリストさんとLINEで相談しながら決めるので、自分の好みや求められるTPOにも応じてくれます。
ここで一つ注意点が。
コーデ 一式借りられますが、合わせる靴やカバンは自分で用意します。
でも、この組み合わせも心配であればLINEで相談できるんです。
写真を送って、「この靴で大丈夫?」と具体的に聞くことも可能です。
心強いですよね。
気になる方はホームページをのぞいてみてください。
\詳細ページはコチラから/
※2022年9月からleeapはUWearに名前が変わりました
※料金プランも変更されているので詳細は上記ページをご覧ください
僕もleeapを利用してダサい通勤服から抜け出せたので、良かったら体験談を見てみてください。
オシャレは通勤を楽しくする
毎日考えるのが面倒な通勤服。
でもお気に入りの服があれば、会社へ向かうのが今より楽しくなりそうです。
一目惚れしたユリウスのブルゾンで通勤。服を来て行くことがモチベーションになったりするんだよな。
— ishida_taiki (@taikiis) September 27, 2010
僕は「今日のランチは○○に行こう」がもっぱらのモチベーションでしたが、
ファッションレンタルで着こなしを学んで‘’脱ダサい”できてからは、イケてる通勤服も会社へ行くモチベーションになりました。
ファッションに自信がついたってことだと思います。
ちなみに昔のダサい頃の僕のことはこちらに書いてあります。
まとめ
いかがでしたか。
今回は通勤服コーデについて取り上げました。
- 気合の入ったオシャレは必要なし。でも多少は気を付けよう。
- 清潔感は必須です。
- 通勤服は社内規定の対象外、でも「常識的な服装」を。
次は通勤コーデの実際の作り方です。
- 通勤服を制服化し、複数コーデをローテーションする。
- 着回し自在の基本アイテムを買いそろえる。
- ダサくならないか不安な時は、通勤コーデ一式をレンタルしてみる。
ファッションレンタルでは自然と着こなしも学べるので、
ゆくゆくは自分で通勤服をオシャレに組み合わせられるようになります。
オシャレな通勤服、
最初は不慣れで、着こなせてない感があるかもしれませんが、数日着ればしっくりくるはずです。
オシャレを自分のものにして、
通勤が今より少しテンションが上がる時間になればいいなとおもいます。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- ダサい人が自力でオシャレにはなれません
- 服はプロに選ばせる時代です
- 服装で人生は180度変わります
- 服装を見られたくないあまり引きこもりがちだった人間→服を見て欲しいがために用もなく外に出る人間に変わりましたw
僕は思春期のころに、自分なりにオシャレをしたつもりでも、周りからことごとく酷評された苦い思い出があります。
それからというもの、どこに行くにしても
「ダサいって思われてるかも」って考えが頭から離れなくて、ホントに私服で外に出るのが憂鬱でした。
そんなときに、見つけたのがプロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスです。
プロが選んでくれるから安心感がハンパないし、実際に着ていくうちに、自分に似合う服ってのが分かるようになりました。
ファッション雑誌に載ってるような、小顔長身イケメンでしか成立しないようなオシャレではなく。
等身大の自分にあったオシャレができるようになったんです。
それ以来、さんざん僕のファッションをバカにしてた友だちからも、「なんか垢抜けたな」って言われたり。
昔は「自分はダサい」っていう思いが強くて、女の子とまともに話すこともできなかったけど、
今では堂々と話せるようになったし、自分からデートに誘うなんてことまでできるようになりました。
コメントを残す