50代男性は服どこで買う?店&通販サイト総まとめ+お手本コーデ3つ!

「誰かが自分に合った服を選んでくれたらいいのに」そう思ったことはありませんか?

僕は昔からファッションセンスには自信がなく「えっ、今日は寝巻きで来たの?w」なんて友達にからかわれてました。

だから、当然女の子にも相手にされなかったし、それを受け入れている自分もいました。 

でも今では、ファッションに苦手意識はありません。

それは、プロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスを見つけたからです。

プロが考えてくれるんだから外れなんてないし、こっちは送られてきた服を着るだけ。

それだけで、表参道を歩くオシャレ上級者と肩を並べるような服装になれちゃうんです。

実際、そのサービスで選んでもらった服を着て合コンに行ったら、気になってた子と連絡先を交換して、後日デートすることもできました。

 

こんにちは、トシです。

今日は、『50代男性はどこでどんなオシャレ服を調達するか?』について取りあげます。

 

たまに見かける同年代のオシャレさん、おもわず目で追っちゃうことありませんか。

僕もオシャレな人を見かけるとガン見しがちなんですけど、

ファッションにうとかった頃は、うっかり目が合って足早に立ち去るなんてことありました。

自分の着こなしに自信ないから気後れするんですよね、ちょっと劣等感もあったのかも

(ちなみに僕はけっこう服ダサめな男でしたが、今は“オシャレ男子”に分類されるような着こなしができるようになりました。)

 

さて、50代のオシャレな男性陣、どこで服買ってるんでしょうか

若い人ならファストファッションはもちろん、ブランドならUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)だとか、BEAMS(ビームス)だとか、挙げればキリがないほど数多くあって、情報も溢れていますよね。

でも50代メンズ服って、情報そのものが少ないと思うんです。

ネット検索してみても広告っぽい情報ばかり。

そこで今回は、

  • 【50代男性】どこで服を買うか、選択肢をまんべんなくご紹介
  • 50代のオシャレ上級者をお手本に、どういう服を買えばいいのか分析

こういうお話をします。

謎だった『50代イケおじ』の服事情が見えてきますよ。

そして、あなたも同年代が憧れるようなオシャレさんになれる可能性ありますので、ぜひ参考にしてください。

50代メンズ服どこで買う?

まずは、50代男性が服を買う場所の選択肢は、大きく4つあります。

デパートなど実店舗(ブランド服)

デパートなどの実店舗で買うメリットは、なんといっても『実際の商品を見て買えること』ですよね。

店員さんのアドバイスを参考にすることもできます。

また、パンツの裾直しなど、補正が必要な場合は『補正のプロ』がしてくれるのも安心です。

ここでは、全国多くのデパートに売り場を構えているブランドで、50代メンズ向けおすすめをご紹介します。

Ralph Lauren(ラルフローレン)

ケーブルニット コットン セーター

引用元:ラルフローレン公式オンラインサイト

ラルフローレンは赤ちゃんからシニア世代まで老若男女着られるブランドです。

ポニーのロゴ刺繍が入ったポロシャツなどが有名ですよね。

50代メンズが服を選ぶときは、品よく見せたいので

  • ロゴは小さいもの(最近は大きなポニーのロゴが入った服もあるんです)
  • 柄物よりは無地の落ち着いた色(白、黒、ネイビーなど)がおすすめです。

 

ラコステ

スリムフィットソリッドポロシャツ (半袖)

引用元:ラコステ(LACOSTE)公式オンラインショップ

ラコステはワニのロゴマークで有名ですね。

昔は『おじさんブランド』というイメージがありましたが、現在はイメージが一新され、若い人から支持されるブランドになっています。

その証拠にデパートはもちろん、『マルイ』など若者向けファッションビルにも売り場を構えるようになりました。

じゃあおじさんは門前払いのブランドなのか?

気になったのでデパートのメンズ服担当の方に聞いたところ、

「20代~40代向けのアイテムが中心ですが、シンプルな服が多いので50代のお客様も多いですよ

とのことでした。

ハイゲージ鹿の子ジャケット

引用元:ラコステ公式オンラインサイト

ラコステは昔から『鹿の子ポロシャツ』が有名ですが、このジャケットは、通気性の良い『鹿の子素材』で作ったジャケットです。

デザインやイメージは一新されても、素材の良さが変わらないのは心強いですね。

 

オンワードグループ

国内の有名アパレルメーカー『オンワード樫山』は、幅広い世代に向けてブランド展開しています。

高島屋や大丸など大手デパートを中心に売り場を構えていて、質はお墨付きです。

フォーマルもありますし、カジュアルウェアでも品よく見えるものを多く揃えています。

なかでも、50代メンズのおすすめは

  • 『J.PRESS(ジェイ・プレス』
  • 『JOSEPH ABBOUD(ジョセフ・アブード)』です。

 

【J.PRESS】

J.PRESS MEN 堤 コーディネート画像

引用元:【公式】J.PRESS MEN JR名古屋タカシマヤ スタッフコーデ

 

【JOSEPH ABBOUD】

JOSEPH ABBOUD 増成 コーディネート画像

引用元:【公式】JOSEPH ABBOUD 大丸京都店スタッフコーデ

ファストファッション店

デパートなどの店舗で買う良さは分かっていても、お財布がそれを許さない(泣)→僕です。

あとは敷居が高くて行く気がしないし、手厚い接客がかえってツライ、という人もいるかと思います。

昔の僕なんかは、自分が着てきた服がダサいことを試着室で痛感するのがイヤでした。

試着室でみる自分の服はいつもダサく見えた。

 

その点ユニクロ、GU、ZARAなどファストファッションは、干渉されることなく気軽に利用できるのが良いですよね。

商品もなかなか質が良く、定番アイテムが揃っているので、利用しない手はないです。

もちろんファストファッションは赤ちゃんからシニア層まで老若男女着られる服が揃っています。

僕がインスタグラムで見つけた、ユニクロを愛する素敵な50代さんをご紹介します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Katsuhisa Chikuma(@katsuhisachikuma)がシェアした投稿

自らを『ユニ男』と称する50代サラリーマンの方です。ユニクロ愛にあふれていて、ジャケットコーデが素敵です。

この方のようにファストファッションでもダサ見え&安見えしない秘訣は、

  • 柄物は避けて無地の落ち着いた色(白、黒、ネイビー、茶系など)
  • ジャストサイズを選ぶ
  • ジャケットの袖やパンツの裾が長すぎない

この3点です。

ちなみユニクロでは、裾直し後に気に入らなければ再度裾直しをしてもらえます。

せっかく買った服、妥協せずオシャレに着こなしたい方にはありがたいサービスですよね。

ネット通販

お店に買いに行く時間がないとか、ネットショッピングのほうが気楽、という方にネット通販のサイトを2つご紹介します。

DoCLASSE(ドゥクラッセ)

DoCLASSEは「実年齢で輝く」をテーマにしたファッションブランドで、50代向けアイテムも充実しています。

実際DoCLASSEの公式オンラインショップをじっくり見てみた印象だと、

ファストファッションより少し高い価格帯ですが、40~70%オフなど大幅割引されたアイテムも多く、利用しやすいなと思いました。

商品はシンプルで定番ものが多いです。

/shop/men/g/g54838_470/

引用元:【公式】40代・50代の男性向けメンズファッション通販 DoCLASSE

ネット通販でいざ買おうと思っても、着用モデルが若すぎて、自分が着ても大丈夫か心配になることありますよね。

DoCLASSEでは40代50代っぽいモデルさんが着こなしているので、自分が着てみたときのギャップにビックリ、なんてことも少ないですよ。

Mr.GEORGE(ミスター・ジョージ)

Mr.GEORGEも、DoCLASSEと同じく40代50代メンズ向けのショッピングサイトです。

こちらも40代50代モデルさんを起用されていて、参考にしやすいです。

おすすめは【コーデセット】というカテゴリーがあって、セット買いが選べる点。

カラーバリエーション

ネット通販では『セット買い』とか『マネキン売り』とかよく見かけますが、正直「これオシャレかな…」と首をかしげたくなるものも。

ですが、Mr.GEORGEのセットものはどれもオシャレで上品で、ちょっと他とレベル違うなという印象です。

服レンタル

さて、自分でシャツを買って、パンツを買って~とコーディネートを組み立てていくのが難しい場合は、ファッションレンタルがおすすめです。

ファッションレンタルは各社ありますが、多くは『月額制でコーディネート一式を借りるサービス』です。

僕も実際利用しているのですが、使ってみて何より心強いのは、プロのスタイリストさんが服を選んでくれること。

組み合わせの失敗とか考えずに安心して着れるんです。

僕が利用しているのは『leeap(リープ)』というレンタルファッションサービスなんですが、借りられる服の一例がこんな感じです。

一つ予想外だったメリットは、自分の服のセンスが自然に良くなったことです。

beforeを公開するのは恥ずかしいですが、自分ひとりでは挑戦できなかったジャケットも、気づけばこんな感じで着こなせるように。

毎月スタイリストさんからのコーデが届きますが、これはいわば着こなしのお手本です。

最初は「どうせセンスないし、送られたものを着ていけばいい」という”丸投げ”状態でしたが、

毎月使っていくうちに、どういう組み合わせがオシャレで、どういう組み合わせが変なのか、感覚で分かるようになってきました。

【leeap(UWear)体験談】ダサい人間にも優しいファッションレンタルの紹介

「服のセンスにそもそも自信が無くて…」という方は、勉強がてら数か月レンタルサービスを利用してみるのもアリですね。

『イケおじ』からどんな服を買うか学ぼう

ここからはインスタグラムで見かけたオシャレな50代の皆さんをお手本に、3種類のコーデをご紹介します。

ジャケットコーデ

 

この投稿をInstagramで見る

 

NKT ARROWS(@nktarrows)がシェアした投稿

オシャレで生き生きして見えます。カッコいいですね。

着合わせを詳しく見てみると

  • ㊤白Tシャツ+薄いグレー(インスタによると『スカイグレー』)のジャケット
  • ㊦黒のジョガーパンツ+靴ひも黄色のスニーカー

ジョガーパンツは太もも周りはゆったりで、足首に向かって細くなるデザインのパンツです。

着心地がラクで、足元がスッキリ見えます。

こちらの方のように、手首と足首を見せるとオシャレ見えするので見習いたいテクニックです。

デニムコーデ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takashi Fujii(@takashifujii318)がシェアした投稿

シンプルな着こなしにサングラスや時計の小物が光るコーデです。

  • ㊤白Tシャツ+ブラウン系のハイゲージニット
  • ㊦青が濃いめのブーツカットジーンズ+スニーカー

50代メンズにおすすめのニットは編み目の細かい『ハイゲージニット』。より上品で洗練された印象を与えます。

反対にざっくりした編み目の『ローゲージニット』はカジュアル感が強く、上質な感じを与えにくいので避けた方が無難です。

ニットの首元に白Tシャツをのぞかせると、ダークカラーの組み合わせも一気に軽やかになります。

ワントーンコーデ

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuucy830(@yuucy830)がシェアした投稿

上下とも同系色でまとめるのがワントーンコーデです。

なかでもネイビーのワントーンコーデは多くの”イケおじ”が取り入れるコーデです。

  • ㊤ネイビーの襟付きカットソー+ネイビージャケット
  • ㊦ネイビーのぴったり目のパンツ+グレーのスニーカー

ジャストサイズの服を着ることで、同系色でまとめても“もたつかず”、スッキリした印象に仕上がります。

僕はスニーカーが白ではなくグレーを履いてるところがカッコいいと思いました。

真っ白のスニーカーはいちゃうと、一歩間違えば『若作り感』とか『頑張った感』が出てしまいますけど、グレーを持ってくることで落ち着きや余裕が出ますよね。

あとパンツの丈はくるぶし見えるくらいにして、足首を見せるのもオシャレ見えです。

まとめ

今回は、50代男性がどこでどんな服を買うかについて取りあげました。

50代メンズ服どこで買う?
  1. デパート、路面店など実店舗
  2. ファストファッション店
  3. ネット通販
  4. 服レンタル

 

具体的にどんな服を買えばいいか、オシャレな50代の着こなしを参考にしました。

『イケおじ』からどんな服を買うか学ぼう
  • ジャケットコーデ

㊤白Tシャツ、ジャケット/㊦ジョガーパンツ

  • デニムコーデ

㊤白Tシャツ、ハイゲージニット/㊦濃い青のデニム

  • ワントーンコーデ

㊤ネイビーカットソー&ジャケット/㊦ネイビーパンツ

 

白Tシャツがオシャレ度と清潔感UPに効果大。

また、サイズはジャストサイズを選ぶこともカッコいい50代の秘訣でした。

 

「オシャレですね」

「カッコいいですね」

褒められるのはいくつになっても嬉しいですよね。

「少しオシャレを頑張ってみようかな」と思われた方へ、今日の情報が参考になればとおもいます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • ダサい人が自力でオシャレにはなれません
  • 服はプロに選ばせる時代です
  • 服装で人生は180度変わります
  • 服装を見られたくないあまり引きこもりがちだった人間→服を見て欲しいがために用もなく外に出る人間に変わりましたw

僕は思春期のころに、自分なりにオシャレをしたつもりでも、周りからことごとく酷評された苦い思い出があります。

それからというもの、どこに行くにしても

「ダサいって思われてるかも」って考えが頭から離れなくて、ホントに私服で外に出るのが憂鬱でした。

そんなときに、見つけたのがプロのスタイリストが自分に合った服を選んでくれるサービスです。

プロが選んでくれるから安心感がハンパないし、実際に着ていくうちに、自分に似合う服ってのが分かるようになりました。

ファッション雑誌に載ってるような、小顔長身イケメンでしか成立しないようなオシャレではなく。

等身大の自分にあったオシャレができるようになったんです。

それ以来、さんざん僕のファッションをバカにしてた友だちからも、「なんか垢抜けたな」って言われたり。

昔は「自分はダサい」っていう思いが強くて、女の子とまともに話すこともできなかったけど、

今では堂々と話せるようになったし、自分からデートに誘うなんてことまでできるようになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です